ボリンジャーバンドの使い方

外国為替トレードを行う場合、為替相場のトレンドを見るためにボリンジャーバンドが為替相場の勢いや、変化、トレンド、反転の目安などを知るための指標としてよく使われます。
ボリンジャーバンドを見れば、いま為替相場が上昇トレンドを形成しているのか、それとも下降トレンドを形成しているのか、あるいはボックス相場なのかが一目でわかります。

外国為替トレードにおけるボリンジャーバンドの効果的な使い方は、常にバンドの幅と移動平均線を合わせて見ていくことです。
バンドの上に+1σ〜+3σ、また下に−1σ〜−3σが表示されています。
為替相場の値動きが激しくなってくると、このバンド幅が広がり、逆に値動きがないとバンド幅が縮小します。

しかし、どのような為替相場の値動きになったとしても、移動平均線はこの上下のバンドの中に収まる、大きく突き抜けて突破することがありません。
具体的には、±1σの範囲内に収まる確率は約68.3%、±2σの範囲内に収まる確率が約95.4%、そして±3σの範囲内に収まる確率が約99.7%です。

このことを知っていれば、仮に外国為替トレードが大きく下降トレンドを形成して−3αを割り込むような不安を煽る相場となっていたとしても、99.7%の確率で戻す可能性があると判断できるわけです。
もちろん、相場は生き物ですから、100%断言できるものはありません。
そのために一つだけの指標だけでなく、複数の指標を使うことが大切であり、また予想と反対の値動きになったなら、損きりするフットワークの軽さが大切です。

移動平均の使い方